
ツノガエルの床材といえばこれ!!赤玉土交換のタイミングと手順を紹介。
何故かあまり潜らないクランウェルツノガエルの義勇。 以前ツノガエルの床材として紹介した赤玉 ...

レオパやカエルに練り餌タイプの人工餌(レオバイト)がおすすめ
今回の記事は、 生き餌もいいけど練り餌もいいよ というお話です。 コロナ禍をきっかけに、毎 ...

レオパ(ヒョウモントカゲモドキ)のケージおすすめ5選!!
レオパ飼育に最適な広さ レイアウトも楽しめる 通気性もバッチリ 暖突とパネルヒーターの設置 ...

駆虫すべき!?ミヤコヒキガエルと寄生虫について
最近のがまくん(右)とかえるくん(左) 今回の記事は、ヒキガエル飼育者にとって、ちょっと嫌 ...

これで安心!!ミヤコヒキガエルの餌付けに成功した方法とおすすめの餌を紹介!!
現在のがまくん(写真右)とかえるくん(写真左) 本記事は お迎えしたミヤコヒキガエルの餌付 ...

レイアウトも映える!!かわいいミヤコヒキガエル飼育の床材は赤玉土で決まり!!
ミヤコヒキガエルのがまくん(写真右)とかえるくん(写真左) 今回の記事もまた、 赤玉土推し ...

ミヤコヒキガエルの餌に!再びワラジムシの飼育繁殖
歩くカルシウム、サンショウウオの最強の餌などと言われるワラジムシ。 飼育の容易さも手伝って ...

飼育難易度低め?かわいいミヤコヒキガエルの飼い方
両生類・飼育しやすい・見た目が可愛い・鳴かない。 今年の4月から飼育を始めたある生き物の特 ...

発情拒食?レオパ(♀)の拒食に産卵床(赤玉土or水苔)設置のススメ
本記事は、 レオパの春先の拒食、解決できるかも!? そんなお話です。 4月を迎える頃急に始 ...

【ヒョウモントカゲモドキ】レオパをグラスハーモニー360に引っ越し!飼育ケージはこれで決まり!?
すっかり大人になったヒョウモントカゲモドキ 春といえば引 ...