【驚異の還元率14.3%!!】スタバユーザーならJCB カード Wとスタバカードの併用がお得

スタバで14.3%の還元を受けられるって本当かしら。。。。
こんな疑問を解消します。
- 最大14.3%還元!スタバ(スターバックス)での支払いはスタバカードがお得
- スターバックスリワード参加+スタバカードでの支払いで8.8%還元
- JCB カード W/JCB カード W Plus L→スタバカードへのチャージで還元率5.5%
- JCB 一般カード→スタバカードへのチャージでも還元率5.0%
- JCBプラチナ・JCBゴールドは還元率18.8%が可能だが年会費がネック
スタバを利用する機会が多い人は、少しでもお得にコーヒーが飲めると嬉しいですよね。
スターバックスでの支払いは還元率の高いクレジットカードを上手に使うのがお得です。
本記事で紹介する方法を実践すれば、最大で14.3%の還元を受けることも可能です。
賢くスタバを利用したい人は必読です。
最大14.3%還元!スタバ(スターバックス)での支払いはスタバカードがお得
スタバ(スターバックス)での支払いは、事前チャージ式のスタバ専用プリペイドカードであるスタバカードの利用がお得です。
なぜなら、スタバカードを活用することで、最大で14.3%の還元を受けることができるからです。
スタバでは、現金の他、カード、キャッシュレス決済にも対応していますが、14.3%もの還元が受けられるのは、スタバカードの利用時のみです。
ただし、普通に現金でスタバカードにチャージして使用しても14.3%の還元は受けられません。
難しい作業は一切ありません。
ちょっとした手間を加えるだけで14.3%還元を受けることが可能になります。
その方法を解説していきます。
スターバックスリワード参加+スタバカードでの支払いで8.8%還元
スタバにはスタバックスリワードというスターバックス独自のポイント制度があるのはご存知でしょうか?
このポイント制度を利用すれば、8.8%の還元が可能です。
利用にはスタバカードをスターバックスリワードへ登録する必要があります。
登録は簡単です。
登録したスタバカードで支払いをすることで、54円(税込)の支払いごとに、集めるとeTicketなどのごほうびに交換できるStar(スターバックスのポイント)を1Srarもらえます。
例えば、150Starを集めると、フードeTicket700に交換できます。※交換できるごほうびの詳細は公式ページへ
フードeTicket700は700円(持ち帰り価格)/713円(店内価格)までのフード1点に利用できます。
したがって、
・150StarでeTicket700(700円/713円)に交換
・150Starを集めるためにはスタバカードで8100(54×150)円の支払いが必要
・8100円の支払いで713円分のフードeTicket700を獲得可能
この方法で、8.8%の還元を受けることが可能です。
しかし、これではまだ14.3%の還元には届いていません。
次に解説する方法で更に還元率をアップさせることで、還元率14.3%が実現します。
JCB カード W/JCB カード W Plus L→スタバカードへのチャージで還元率5.5%
還元率14.3%まで残り5.5%。
スタバカードへのチャージ方法で5.5%還元率を達成できます。
スタバカードへのチャージに最強と言われているのはJCB CARD WまたはJCB CARD W plus L
なぜならJCBのサイトでポイントアップ登録をした上で、いずれかのカードを使ってスタバカードへチャージすれば5.5%の還元を受けられるからです。
この方法でスタバカードへチャージすれば、スタバリワードでの8.8%の還元と合わせて、14,3%の還元率となりますね。
JCB カード W/JCB カード W Plus Lはスタバ以外でも圧倒的な還元率を誇るので非常にお得なクレジットカードです。
年会費も永年無料なので、スタバユーザーであれば、持っていて損はないクレジットカードと言えます。
≫ JCB カード W/JCB カード W Plus Lの公式サイトを見る→JCB CARD W
▼ スタバだけじゃない!?Amazonでのお買い物もお得!JCB CARD Wについてはコチラ
→常にポイント4倍!!Amazonでのお買い物は高還元率で人気のJCB CARD Wが断然お得
JCB 一般カード→スタバカードへのチャージでも還元率5.0%
JCB CARD W/JCB カード W Plus L以外でも、スタバカードへのチャージで5.0%の還元を受けることが可能なJCB一般カードもオススメです。
JCB CARD W/JCB カード W Plus Lよりも還元率は下がりますが、スタバリワードによる還元率は変わらず8.8%なので、合計で13%超えの還元率です。
スタバユーザーには最強クラスと言えるJCB CARD W/JCB カード W Plus Lですが、唯一の弱点と言えるのが、39歳以下でないと申し込めないこと。
40歳以上でも所有はできますが、申し込めるのは39歳まで。
JCB CARD W/JCB カード W Plus Lに申し込めない方にオススメなのがJCB一般カード。
還元率こそJCB CARD W/JCB カード W Plus Lにやや劣りますが、スタバで5.0%還元は大きな魅力です。
入会初年度は年会費無料で、次年度からは年会費が発生しますが、年間50万円以上の利用で年会費が無料となります。
メインカードとして使用するならば、年間50万円以上の利用はそれほど難しくないので、40歳以上でカードを申し込むのであれば、JCB一般カードは十分候補にあがる一枚ですね。
JCBプラチナ・JCBゴールドは還元率18.8%が可能だが年会費がネック
JCBゴールド・プラチナカードはスタバでの還元率だけみると、スタバカードへのチャージで10%の還元を受けられるので大変魅力的です。
しかし、JCBプラチナカード・JCBゴールドカード共に、年会費が10,000円を超えてくるので、余程のスタバハードユーザーでなければお得感はありません。
ただし、プラチナ・ゴールドクラスのカードになると、スタバでの高還元率以外にも受けられる特典が格段にレベルアップします。
それらをトータルで判断してお得であれば、JCBプラチナカード・JCBゴールドカードもアリかもしれません。
≫JCBゴールド・プラチナカードの公式サイトを見る→JCBゴールド・プラチナカード
まとめ:スタバとJCB カード Wの相性は抜群
JCBカードWはスタバカードへのチャージに最適なカードです。
スタバリワードでのポイントを合わせれば、最大で14.3%の還元を受けることが可能です。
一度持ってしまえば、39歳を過ぎても年会費無料で持ち続けられるので、39歳以下のスタバユーザーは是非とも申し込んでおきたいカードですね。
入会時のキャッシュバックキャンペーンなどに合わせて申し込めばさらにお得です。
≫最大15,000円のキャッシュバックキャンペーンについて公式サイトで確認する→JCBカード
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません