オレンジ色?青色?Fire TV Stickリモコンのランプ(ライト)の意味を解説します。

ひ、光った!Fire TV Stickのリモコンの上の方が光ったよ!

それはリモコンのLEDランプ(ライト)が光ったんだね。
Fire TV StickのリモコンにLEDランプが付いているのは知ってますか?
このランプ、ただいたずらに光るわけではないんです。
光る色や光り方にはちゃんと意味があるんです。
本記事では、Fire TV StickのリモコンのLEDランプについて解説します。
≫4K対応・Fire TV Stick最新モデルはコチラFire TV StickリモコンのLEDランプ(ライト)の場所
Fire TV Stickのリモコンにランプ?
そんな風に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ちゃんとついてるんです。
LEDランプが。

リモコンに向かって右上、写真の黄色で囲んだ部分にランプが仕込まれています。
通常時はランプは消えているので全くわかりません😅
このとってもわかりづらいFire TV StickのリモコンのLEDランプ、どんな時に、どんな色のランプが点くのでしょうか?
Fire TV Stickリモコンのランプがオレンジ色に点灯・点滅
リモコンのボタンを押した際にオレンジ色のランプが点灯する!!
これは、Fire TV Stick本体とリモコンがペアリングされていない状況です。
当然リモコンは反応しません、ペアリングがきれてますから。
再度ペアリングするための1番簡単な方法は、ホームボタンの長押し(10秒以上)です。
リモコンのランプがオレンジ色に点滅を始めたら、ペアリングを試みてる状況です。
無事ペアリングが完了すればランプは消えます。
つまり、オレンジ色のランプが確認できる間はリモコンは使用不可ということになりますね。
他にもペアリングの方法はあるので、オレンジ色の点灯・点滅が解消されないようなら別のペアリングの方法を試します。
▼ペアリングを含めたリモコンの不具合ついてまとめた記事はこちら
→電源・音量ボタン以外反応しない!Fire TV Stickのリモコンが動かない・効かないのはペアリングが原因!?
Fire TV Stickリモコンのランプが青色に点灯・点滅
このファイヤースティックのリモコンのランプ、オレンジ色の点灯・点滅だけではないんです。
ランプが青色に点灯・点滅します。
リモコンのマイクボタンを一度押すと、青ランプが点滅して、画面上に青い線が水平に表示されます。
それと同時に押したまま音声検索をするようにとの案内が表示されます。
この状況であれば、問題なくペアリングしているといえます。
この点滅はしばらく何も押さずにいれば消えます。
マイクボタンを押したままだと、押している間は青色ランプが点灯します。
青色ランプの点灯・点滅は、ペアリングには問題がないサイン、
オレンジ色のランプの点灯・点滅は、ペアリングに問題があるサイン、
このように考えて良さそうです。
青色は安全・オレンジ色は危険、極端に言ってしまえばこんな感じですね。
また、ペアリングができない原因は、リモコン側だけではなく、Fire TV Stick本体側の不具合も考えられます。
頻繁にオレンジ色のランプの点灯・点滅が確認されるようであれば、Fire TV Stickの寿命を考えてもいいかもしれません。
▼Fire TV Stickの寿命についてまとめた記事はこちら
→【寿命は何年?】Amazon Fire TV Stickの寿命がきたら買い替えがおすすめ!
✔ インターネット回線に不安があるなら
インターネット回線に不安があるならNURO 光がおすすめ。
高速かつ安定しているのでプライム・ビデオなどの動画配信もストレスなく楽しめます。
キャンペーンを利用すれば基本工事費が実質無料になるのもありがたいですね。
NURO光お得なキャッシュバック&割引特典!
まとめ
- Fire TV StickリモコンのLEDランプ
- Fire TV Stickリモコンのランプがオレンジ色に点灯・点滅
- Fire TV Stickリモコンのランプが青色に点灯・点滅
以上、Fire TV StickリモコンのLEDランプについてまとめました。
1番注意すべきは、オレンジ色の点灯・点滅です。
急にFire TV Stickリモコンのランプが光ってももう安心。
何が起きているのか慌てず冷静に判断したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません