【ポイ活のススメ】タダで外食できる!!マイルが貯まる!!家族での外食はポイントサイトの外食モニターを活用しよう!!

子供も喜ぶし、ママにも息抜きさせてあげたいから月に1,2回は外食したい!!
でも家族で外食となると結構な出費です。
でも心配いりません。
ポイントサイトの外食モニターを利用すればお得に外食できるんです!!
この記事では、ポイントサイトを利用することでタダ同然に外食する方法について紹介します。
まずはポイントサイトに登録!
ポイントサイトとは、様々な案件をこなすことでポイントを貯められるサイトです。
案件以外では、サイトを経由して買い物をすることでもポイントを貯められます。

このような感じでポイントを貯められます。
私は、このポイントの大半を外食することで貯めることができています。
貯まったポイントは各種提携されているポイントに交換できます。
もちろんそのままポイントを換金することも可能です。
ポイ活なんて言葉もあるくらいで、主婦の方などがちょっとしたお小遣い稼ぎや、節約に活用し、メディアでも時々話題にのぼります。
ここまで読んで、なんだか怪しいと感じられる方もいるかと思いますが、実際ポイントサイトを利用していて大きな問題が起きたことはありません。
ややメールが増える程度でしょうか。
これもメインで使用しているメールアドレス以外で登録しておけばほとんど気にならないでしょう。
中には悪質な勧誘をしてくるようなアカウントもありますが、異常なポイントをもらえるとか、すぐに何百万も稼げるというような、明らかに胡散臭い文言に注意していれば被害を受けることはありません。
ほとんどのポイントサイトは登録料・利用料は無料ですので気軽に始めることができますので、登録だけでもしておくことをおすすめします。
登録はこちらから!!
↓↓↓

利用するのは外食モニター案件!
先述した通り、ポイントサイトにはポイントを獲得するための様々な案件があります。
今回お得に外食をするために利用するのはズバリ!外食モニター案件!!
外食モニターとは、簡単に言うと飲食店の覆面調査です。
ポイントサイトで応募し、当選したお店に来店し、飲食をします。
※経験上エントリー可能なお店であれば応募すれば当選します。
飲食後、提出期限内にレシートやアンケート(指定された料理の写真の提出が必要なケース有)を提出することで謝礼としてポイントを獲得できます。
応募から4日間程度の提出期限が設定されている場合が多いので注意が必要です。
また、事前に来店人数、来店時間のルールや、料理の写真の撮り方の確認が必須です。
私は一度、写真の提出があることを事前に確認しなかったため、アンケートを提出できないことがありました。
それ以来、来店前にはモニタールールと、提出するアンケートの内容を確認するようにしています。
提出するアンケートですが、記述を必要とする項目もそこそこあるので、慣れないうちは大変かもしれません。
獲得できるポイントは、上限こそありますが、最大で、飲食代の100%がポイントで還元されます。
これだけでもかなりお得に外食できるのですが、とある方法でこのポイントの価値を更に高める方法があるのです。

マイルに換算すれば100%以上OFFにも!!
ではどうすればポイントの価値を高めることができるのか?
何か難しい事をするわけではありません。
通称『TOKYUルート』を活用してポイントをANAマイルに交換すればいいのです。
TOKYUルートを簡単に説明すると、各種サイトで貯めたポイントをドットマネーを経由してTOKYUポイントに交換し、75%のレートでTOKYUポイントをANAマイルに移行するルートです。
例えば、50%ポイント還元の外食モニターに応募して、飲食代10000円だったとします。
50%ポイント還元なので獲得できるポイントは5000ポイントです。
このまま換金したり、ポイントを買い物に利用したりすることもできますが、この5000ポイントをTOKYUルートを活用して75%のレートで3750ANAマイルに交換します。
何となく減った感じがしますが、そうではないのです。
1マイルは1円ではありません。
条件によって変動はしますが、1マイル3〜5円相当の価値があります。
1マイル3円換算ですと3750マイル=11250円
1マイル5円換算ですと3750マイル=18750円
飲食代がお得になるどころか、外食して利益が出ますね😍
これは極端な例ですが、外食モニター案件は比較的高還元率の案件が多いので活用しないと損ですね。
マイルに興味がないという方でも、ポイントをそのまま換金したり、買い物に使用したりしても充分お得に外食をすることができるでしょう。
ただし、人気のお店はすぐに応募が締め切られてしまいますので注意が必要です。
ハピタス?モッピー?どのサイトがいいの?
ポイントサイトといってもかなりの数のサイトが存在しますが外食モニター案件を扱っているポイントサイトでなければ意味がありません。
現在外食モニター案件を扱っているサイトはこちらです。
- ハピタス
- ちょびリッチ
- ポイントインカム
- ECナビ
- ポイントタウン
- GetMoney!
- colleee
利用するのはどのポイントサイトでもかまいません。
入会特典で比較してよりお得なポイントサイトで登録利用するのもいいでしょう。
ポイントの管理が少し煩雑にはなりますが、複数のポイントサイトを利用するのももちろん問題ありません。
当初、私も複数のポイントサイトでポイントを貯めていたのですが、1年間ログインせずに大量のポイントを失効してしまったという経験から、現在ではハピタスのみでポイ活しています。
まとめ
今回はお得に外食をする方法について紹介させていただきました。
最後にお得に外食をする流れをまとめておきます。
- ポイントサイト登録
- 外食モニターに応募して外食
- ポイント獲得
- TOKYUルートで貯めたポイントをマイルに交換
効率よくマイルを貯めてお得に旅行に行っちゃいましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません