対応が悪い?電話がつながらない?Amazonカスタマーセンターの返金対応が神対応だった。

今回、初めて神対応というものを経験しました。
問い合わせ先はAmazonのカスタマーサービス。
Amazonのカスタマーの対応がひどっかったという口コミをよく聞きます。
いいえ、そんなことありませんよ!!
電話がつながらない?
いやいや、つながらないどころか電話がかかってきましたよ!!
対応が最悪?
いいえ、こちらとしては満点の対応でした!!
とにかく対応が完璧過ぎたので、問い合わせ方法とともにまとめてみました。
Amazonで購入した商品について問い合わせをしようか迷っている方は必読です。
Amazonの商品返品・交換には期限がある
今回返品となった商品はこちらの商品。
そう、自転車(クロスバイク)のタイヤです。
1ヶ月程使用した後、ひび割れをみつけてしまいました。
自転車のタイヤには当然寿命があり、ひび割れなどは寿命のサイン。
ただしどれだけハードに使用したとしても、1ヶ月程度の使用ででひび割れが発生してしまうのは正常な商品としてはちょっと考えられません。
▼自転車のタイヤ交換についてまとめた記事はこちら。
自転車のタイヤの初期不良は珍しいことではありません。
しかしAmazonのヘルプページには次のような記載があります。
“Amazon.co.jpおよびAmazonマーケットプレイスの大半の出品者は、原則として商品到着から30日以内の返品・交換を承ります"
1ヶ月以上は経っているので、このまま諦めて新しいタイヤを買い直そうかとも考えましたが、ちょっとだけ悔しかったので、ダメ元でAmazonに問い合わせをしてみることにしました。
Amazon カスタマーサービスへ電話をつなぐ方法
少し込み入った事情なので、今回は電話で直接問い合わせたいところです。
電話での問い合わせする場合は、そのまま電話をかけれるのでスマホからのアクセスが断然便利。
まずはAmazonのページにアクセスしてログインします。
ヒト型のアカウントサービスのアイコンをクリックしてアカウントサービスのページを開きます。
アカウントサービスのページ真ん中くらいにあるカスタマーズサービスをクリック。


カスタマーズサービスのページを開いたら、1番上の注文内容についてをクリック。
注文履歴が新しい物から並んでいるので、問い合わせの対象となる商品をクリック。
少し面倒に感じますが、これのおかげで、電話がつながった後のやりとりがかなりスムーズにすすみます。


問い合わせ内容について、1番近い内容のものを選択。
今回は、商品に問題があった、がピタリと当てはまります。
冒頭でも書いたように、今回の商品はすでに到着から30日以上経っているため、原則交換や返品の対象にはならないことは承知してます。
あくまでも相談というかたちでカスタマーサービスと電話で連絡をとりたいので、カスタマーズサービスへ連絡をクリック。


Amazonから電話をするをクリック。
この辺りは記憶があいまいですが、クリックしたあとすぐにAmazonカスタマーズサポートからの着信があった気がします。

パソコンを使ってカスタマーサービスに連絡したい場合はこちらからアクセスするとスムーズです。
チャットでの相談も可能ですし、電話を希望する場合は電話番号の入力をすれば、その番号にAmazonカスタマーズサービスから電話がかかってきます。
後からわかったことですが、Amazonの場合、自動応答チャットではなく、カスタマーズサービスの人とチャットができるようです。
自動応答チャットやAIチャットは、経験上少しでも状況が込み入ってくると全く使い物になりませんからね😫
時間のムダです。
Amazonカスタマーサービスの完璧な対応でスピード解決
時間は平日の午前8時頃。24時間対応なので助かります。
時間帯も良かったのでしょうか?ほぼ、待ち時間なしでアマゾンから着信。
正直待たされる覚悟はできていたのでかなり戸惑いました。
対応してくれたのは感じのいい男性スタッフ。
まずは状況をということなので、できるだけ詳しく説明。
写真も撮ってあるので必要であれば提示できることも伝える。
こちらからの情報をしっかりと聞いてくれた上で、次のような解答が。
“原則、交換返品は商品到着から30日以内となっております"
ふむふむ、やっぱりそうですよね。。。
“ただお客様の商品の場合事情が事情ですので、返金対応とさせていただきます"
!!!?
なんとおっしゃいました?ほ、ほんとうにいいんですか、それで!?(感動で涙声😭)
まさかの展開。
返金後、希望するのであれば同じ商品を買い直してもらいたいと申し訳なさそうに案内される。
神対応キターー✨
どんだけ懐が深いんだ、Amazonさん!!
もうただただ感動です。
その後、簡単な本人確認と、商品の確認が行われ、手続きは完了。
購入履歴の商品ページからアクセスしているので、購入番号などは一切聞かれずかなりスムーズに話がすすみました。
カード払いだったこともあり、返金処理に時間がかかってしまう可能性もあるとのことでしたが、2,3日で返金処理も完了。
これが神対応というやつか。
完璧過ぎるよAmazonさん!!
これでまた、安心して自転車通勤を続けられます🚴
▼自転車通勤についてまとめた記事はこちら。
最後に
Amazonカスタマーサービスの対応は私にとっては正に神対応でした。。
まず素晴らしいのはそのアクセスのしやすさ。
最近楽天カードのカスタマーサービスに連絡する機会があったんですが、アクセスのしやすさに関してはその差は歴然。。。。
決して楽天カードのカスタマーサポートを批判しているわけではありません💦
楽天カードに限らず、一般的にカスタマーサービスへの連絡は営業時間内の対応が多く、そのため時間内に問い合わせが殺到してしまうのが現状だと思います。
常に電話がつなかりにくくて全然連絡がとれないなんて経験をしている方は多いのではないでしょうか。
急いでいるときなんかは結構イライラしちゃいますよね😠
少し前に楽天カードで本人認証がロックされた際には、問い合わせに時間がかかりかなりイライラしてしまいました。
▼楽天カードの本人認証のロックについてまとめた記事はこちら。
→【体験談】楽天ペイで楽天カードの本人認証(3Dセキュア)がロックされて本人認証できない!!理由と対処法も公開!!
Amazonのカスタマーサービスはなんと24時間365日対応。
チャット、電話ともに直接オペレーターとやりとりできます。
※時間帯によっては混雑している状況も十分考えられます。
実際の問い合わせに対する対応も、状況に応じて柔軟に対応してくれる印象をうけました。
とにかく素晴らしさしか感じなかったAmazonカスタマーサービスの対応でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません